この前の日曜日は、ハナペチャ会へ行って来たのだがその前に、前日の土曜日にスノーボードをやりに行って来たお話。

行って来たのは鷲ヶ岳スキー場。
ここへ行くのは、18年ぶりぐらいかなぁ〜。
滑るのは、ひのたんが生まれてから滑りに行けてなかったので、実に2年ぶりなのである。

リフトに乗って一番上まで上がってみる。

やっぱ山の景色は良いねぇ〜〜


ゲレンデの状態は、まぁこんなもんでしょって感じで、北斜面は結構締まってて堅い雪。
父ちゃん的には、アイスバーンでも全然平気なのでどうって事はない。
で、いざ滑ってみる。

足慣らし程度でしか考えていなくて、まぁ滑りに関してはさほど問題は無い。
21年もやってんだから、そりゃ滑れるわな。

足回りのセッティングを少々変えていたので若干違和感が・・あと2年のブランクがチッとばかし出てるかなぁ〜。。
これは写真を撮るのにカービングしてるけど、普段はどんなきつい斜面でもチョッカリです ^^
曲がる必要の無いとこでは曲がりません!

パークでオーリーのチェックもしてみたが、体のバランスが全然悪〜い・・
う〜ん・・コースにヒット出来る地形も今一無いし、調子が上がらねぇぇぇぇ・・
午後からも天気が良すぎて、雪が春の雪みたいになって来てあんまり良くなかった。。
気候が暖かくなり過ぎて、今シーズンはこれ一回こっきりで終了やなぁ〜。
と、本当にそのまま調子を取り戻す事も無く終わってしまった
来年は、ちゃんと1月から滑って仕上げるぞー!
セッティングもある程度データわかったしね〜 ^^
ひのたんもゲレンデデビューさせるぞー!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニュースを見てNZで地震が起きたのを知ったのだが、父ちゃんは昔スノーボードでNZにこもってたことがあるんだよ。
滑ってたゲレンデは、コロネットピークで住んでたのはクイーンズタウンのバックパッカーズ。
毎日スノーボード三昧で、夜も毎日飲みまくって散々騒ぎまくって楽しかった。
一緒に行った友達と、お金をうかすのにシーズンパスの偽造とか悪さもやったり ^^ ;
340ft.(102m)のバンジーも飛んだし、スノーボードも上手くなったしね ^^
コロネットピークは南島なんで、当然飛行機が着くのは玄関口のクライストチャーチなんだよね。
数日滞在していたし、街のシンボルの教会にも入った事がある。

(ネットから画像拝借しました)
ちょうど聖歌隊の練習をしていて、とてもおもむきのある良い教会だった。
それが、昨日のニュースで倒壊してる映像を見てショックだった。。
街の治安もまぁまぁ良くて本当に良い街なのに・・
今まで行った海外の中で、NZは本当に気に入ってて大好きなんだ。
人も結構穏やかだし、自然がたっぷりあって水と空気は美味いし空も奥行きがあって綺麗だし、アウトドアスポーツが盛んでホントに将来住んでみたい国なんだよぉ。
楽しかった思い出がいっぱい詰まった街が、地震であんな事になるなんて・・・
消息不明になっている人達も心配だし、被害は甚大なんだけどそれでも出来るだけ少なく済んで欲しいです。
ポチッポチッとよろしくです♪
⇩ ⇩ ⇩ ⇩
にほんブログ村